お財布事情の都合により、普段は100均を活用したプチプラの防災グッズばかり集めている。でも私だってそりゃーシャレオツなものを揃えたい!お金があればね。でもプチプラ防災グッズは、なかなかお洒落なものに出会えない。仕方ないけど。
そんななかで、うっとりするような、素敵な防災グッズをネットでたまに見つけるので、それらをコレクションしてみました。こんなのプレゼントされたらちょっと嬉しい。女性におすすめの防災グッズたち。新築祝い、引越祝い、結婚式の引き出物にもよいかもです。
●消火器
絶対に隠すわけにはいかない消火器こそ、スタイリッシュにしたい!
お値段ジャスト1万円(税抜き)という、なかなかのプレゼント向きなお値段設定♪ ああ!あの子の新築祝い、これにすればよかった!!これは覚えておこっと。
●防災セット
必要最低限のアイテムを収めた防災セット。ランタン、手回しラジオ、ポンチョ、ホイッスルが入っています。もちろん、これだけでは足りないけれど、絶対必要なものだけが詰まっている。 気遣いとセンスを感じる贈り物にも。是非。
●防災食
3年間保存ができる。1人3日分の保存食セット。なんといっても、箱がスマートなので、ただ置いておいても気にならない。実家を離れて都会で一人暮らしを始めるお子さんへのプレゼントにもよし!
●簡易トイレ
ビニール傘、スチール缶、ペットボトルなどを駆使して作り上げる発想が素晴らしい。これで本気でトイレをするのは勇気がいるけど、トイレとしてでなく、着替えもできそうですし、避難所でのプライベート空間づくりにも役立ちそう。一人暮らしのお洒落女子にぜひ。
●手動発電式バッテリー
スマホの充電に欠かせない、手動で発電できるグッズ。よくある手回し式と大きく異なるのは「振り回し式!!!!!」ということ。手回しって、やってみて気づくのですが、短時間でも思いのほかキツイ。それが、振り回すとは、なるほどね~。
そもそも、防災グッズにスタイリッシュさを求めることは不謹慎かもしれません。決しこれだけで命が救えるとも限りません。ですが、どうせならば日常生活に抵抗なく、自分のこだわりをあきらめず、防災用品を取り入れようとする意識は大切だと思うのです。