先日「災害用伝言板」を体験利用日に試したばかりですが、それまでずっと悩んでいたことがありました。ちなみに私のスマホはauです。
で。「これってau同士じゃないと使えないの?」ということ。
しかし、答えはこういうことでした。
どこのスマホ・ケータイだっけ? なんてときにも順番に各社の伝言板を検索してくれます
2010年3月からは、ケータイ番号を入力すると、各社の伝言板サーバーを順番に検索できるように改善されました。たとえば、auユーザーがauの伝言板サーバーで探している人を見つけられなかった場合、続いてNTTドコモ、ソフトバンクと加入者が多い順に検索する仕組みになっています。
ということらしい。
このことが分からなくて、相手のケータイ会社の伝言板を使わないと検索できないのかと悩み続けていました。昔はそうだったようですが、進化してるのですね。よかった~。あーすっきりした。
体験日にいろいろ試してみたら、ケータイ会社同士もそうですが、固定電話(171)とも連携がとれました。とても便利になっています。システムも改善され進化しているので、自分の知識も更新していかないといけないですね。そして、ここに書いた情報も、いつかは古くなってしまうのでしょうね。